静岡県焼津市の株式会社 秀和です。新築、住宅リフォーム、エクステリアのことならお任せください.

優遇制度の活用

優遇制度の活用

slidebanner_011

国や各自治体で支給している補助金や助成金には、リフォームに関する補助金や助成金が数多くあります。
補助金・助成金は融資と異なり、基本的に返済しなくてもよい資金で、条件を満たしてさえいれば、誰でも利用できる制度です。
活用できる補助金や助成金を知っておけば、かなりのコストダウンに繋がります。
当社では、こうした制度や各地域の補助金に精通した担当者が、お客様に合った制度の活用方法を無料でアドバイス致します。
お気軽にご相談ください。

耐震改修TOUKAI-0

プロジェクト「TOUKAI-0」は、静岡県が今後想定される大規模な震災から県民の皆様を守るため、耐震診断から耐震補強までの取り組み・工事に対し、補助金提供などを行う制度です。
補助金以外にも、耐震技術の開発・紹介、民間建築団体の組織化、様々な広報啓発など、総合的な取組みを行っています。

H25TOUKAI-0リーフレット
tokurei
「TOUKAI-0」補助金の対象となる耐震性能の強化をご提案します。

制度の詳細はこちらをご覧ください。
【参考】静岡県 / 静岡県木造住宅耐震補強ITナビゲーション 耐震ナビ
※外部サイトになります

介護保険制度を利用した住宅改修

介護保険の要介護・要支援認定を受けている方が、お住まいに関する不具合を解消・軽減しできるだけ自立した生活を送れるようにするために、一定の要件を満たした上でご自宅を改修された場合、住宅改修費の給付として、改修にかかった費用の9割(改修費用限度20万円まで)の支払いを受けることができます。
当社では要介護・要支援認定を受けられている方々を親切・丁寧にサポート致します。
img_kaishukouji

ブロック塀撤去事業

img
地震発生時に倒壊または転倒の危険性のあるブロック塀などを撤去する場合、その工事に対して補助金が受けられます。

合併処理浄化槽設置事業

img_mainjyoukasou浄化槽には、水洗トイレを処理するだけの「単独処理浄化槽」と、トイレや台所、浴室、洗面所などの生活雑排水も一緒に処理する「合併処理浄化槽」があります。
合併処理浄化槽の設置にあたり、費用の一部が補助されます。地方自治体ごとに金額などが異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 054-622-8855 受付時間 8:30~17:30(第二土・日・祝日除く)

メールでお問い合わせはこちら
Copyright © 株式会社 秀和 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP